menu
2012年2月20日発売
想像を絶する清貧ぶり、倹約ぶり、そして24時間以上の献身的労働…。桃太郎知事の汗と涙と…
2011年10月20日発売
日本の翻訳界の先駆者であり、ジャーナリストとしても活躍した。写真・資料を中心に、また思…
2011年10月17日発売
江戸時代以来の町並みを今に伝える倉敷美観地区について,今日までの歴史と、そこに暮らして…
2011年6月25日発売
一項目ごとの文章(ぶらり案内)は簡潔明瞭で読みやすく、またスケッチも心なごむタッチで描…
2011年6月22日発売
元禄時代、岡山藩は藩営事業の全盛期。新田開発に深く関わった津田永忠にスポットをあてた。
2011年2月23日発売
池田遙邨を中心に、郷土ゆかりの作家と作品を紹介。作家と作品について、平易な解説付き。
2011年2月19日発売
備中売薬の誕生から今日までをまとめた通史。かつて、備中地方では犀角湯、たこ薬を中心に多…
2010年10月20日発売
戦後岡山の経済・産業界に古武士のごとく君臨した、守分 十。彼の足跡をエピソード中心にた…
2010年10月22日発売
「鉄道は進化、退化を繰り返す生き物だ」と著者はいう。エレベーターや自動改札設置の近代的…
2010年6月20日発売
伝統料理は地域に広まり、郷土に根づいた素晴らしい栄養バランスのとれた食べ物として今日に…
県内の貴重な甲冑を紹介。特に、国宝『赤韋威鎧』のニューヨークデビューは、その美意識の高…
2010年2月15日発売
1万鉢を栽培したという経験をもとに、山野草と野生ランの育て方を紹介。名前の由来も掲載。
2010年2月13日発売
ワシントン条約加盟以前に集められた動物のはく製や、創設者の臓器の標本など約22,000…
本土中心にまとめた今回と、252『笠岡諸島ぶらり散策』があれば笠岡を満喫できる。
2009年10月16日発売
歴史と自然の宝庫である鏡野町をまとめた1冊。伝説を訪ね歩き、昔と今の鏡野町を知る。
2009年6月11日発売
時は昭和初期、舞台は旧上道郡沖新田付近。著者の少年期の遊び、道具、行事などを、いろは順…
2009年6月10日発売
古代吉備の国の枕詞は「まがね(鉄)ふく(吹き分ける)」というくらい、吉備は製鉄が盛んで…
2009年2月13日発売
岡山が生んだ不世出の経済人、土光敏夫。行政改革に命をささげた彼の、独特の世界とその歩み…
2009年2月12日発売
岡山文庫239の続編。特用作物(食用以外の目的で使われる農作物)を含む30種を季節ごと…
2008年10月15日発売
元禄時代、藩営として干拓開墾は計り知れぬ苦労と工夫があった。沖新田の歴史、民俗、自然な…