menu
2015年10月21日発売
人類は太古より石そのものを神として祀る習慣があり、そこに暮らす人々の歴史や民俗との結び…
2013年6月21日発売
伝説はあくまでも伝説であり、史実ではない。とは言うものの、吉備路には伝説に登場する史跡…
2012年6月20日発売
開館50周年迎える茅葺き屋根の岡山民俗館は築150年。本書は当館収蔵品の中から100選…
2011年10月17日発売
江戸時代以来の町並みを今に伝える倉敷美観地区について,今日までの歴史と、そこに暮らして…
2011年2月19日発売
備中売薬の誕生から今日までをまとめた通史。かつて、備中地方では犀角湯、たこ薬を中心に多…
2009年10月16日発売
歴史と自然の宝庫である鏡野町をまとめた1冊。伝説を訪ね歩き、昔と今の鏡野町を知る。
2009年6月11日発売
時は昭和初期、舞台は旧上道郡沖新田付近。著者の少年期の遊び、道具、行事などを、いろは順…
2007年2月20日発売
干支の動物が主人公、子どもたちに読んだり聞かせることにより知恵を学び自然を慈しむ。口承…
2003年11月3日発売
岡山で古くから行われている正月を迎えるための準備、正月行事、儀礼をまとめた書。
2002年7月21日発売
人が生まれて死ぬまでの一生に行う儀礼「通過儀礼」、「人生儀礼」を著した書。
2000年2月15日発売
昭和28年以前の岡山のふだんの食事を分布図などにより解説し、その食材を使って料理を再現…
1998年7月15日発売
天地万物の神々を信じ、特色ある氏神様が生まれ、神々と共に喜び、悲しみを頒ちあってきた。…
1998年2月19日発売
昭和28年(1963年)以前の「行事とその晴れの食事」を旧暦で記した「たべもの歳事記」。
1995年7月10日発売
現代の人はストレスが病気の原因になりかねないと言われている。特定の祈願療法、置き薬や鍼…
1994年2月20日発売
薬は西洋医学の薬、漢方薬、和薬とある。本書は和薬を植物性、動物性、鉱物性、その他の民間…
1987年11月10日発売
諺から先人の生活の信条や拠り所としていたものを学ぶ。短い言葉の中の哲理。
1987年11月1日発売
祖先の食習俗や葬儀を振り返ることで、古いしきたりを新鮮に感じ取れる一冊。
1987年3月1日発売
私たちの庶民の暮らしの中の知恵を語る。岡山の民俗四方山話。
岡山の「民間伝承」として、古くから伝えられてきた、もろもろの習俗を取り上げて解明し、基…
1981年10月30日発売
私達の先祖が衣に対して持っていた、こまやかな心遣いとか、愛着を思い出し一時代前の衣生活…